 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
ロバはエジプトで家畜となりウマより長寿
[解説]
ロバは奇蹄類ウマ科のほ乳類で英語名はドンキー。
祖先はアフリカの野生ロバと言う。
約六千年前にエジプト人が家畜化した。
ウマより小さく、肩の高さは約125センチ。
耳が長く、体毛は灰色だが腹部と鼻ずらの毛が白い。
たてがみが短く、尻尾の先の毛がふさふさしている。
ウマよりも脚が強く、山道にも適し、荷物の運搬で活躍した。
ウマより長寿で25〜50年生きる。
目に哀愁があり、優しさ、親しみを感じさせ、童話にもよく登場する。
写真はシンガポールで撮影した。
[パラレル法で立体視が成立する]
撮影・解説 栗田昌裕
SRSは地球の能力開発
内なる自然を大切に
画像の無断複製・無断使用を禁じます。 |
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
番号順リストへ |
 |
HP表紙に戻る |
|
|